2024年7月
「無農薬」の本当の魅力は?無農薬の米づくりを取材しました!
2024年7月29日
食や健康に対する意識の高まりから、無農薬栽培の食材への注目が高まっています。 私自身は「必ずしも無農薬でないと!」という立場ではありませんが、ムリなくできる範囲で「身体によい食材を取り入れたい」と思っています。 そんな中 […]
“ごはんと未来を届ける”こども食堂を応援する団体さんを取材しました!
2024年7月28日
全国的にも広がりつつある「こども食堂」。見聞きしたことはありますか? こども食堂というのは、こども単独でも行ける「無料」または「低額」の食堂のこと。 単に「空腹を満たす場」としてだけでなく、こども達の複雑な悩みを相談でき […]
冷やし過ぎずにクールダウン!7月教室開催レポ「ジンジャーシロップと夏冷え予防@古民家」
2024年7月26日
2024年7月3日(水)・10日(水)は、大正期創建の古民家での「養生ごはんと手しごと教室」。 こちらでは2ヵ月に1回のペースで、季節に合わせた保存食や発酵調味料などを手作りしています。 今回のテーマは「ジンジャーシロッ […]
夏の定番!空心菜とにんにくの塩炒め(食べ方・レシピ付き)
2024年7月22日
少し前からよく見かけるようになった、空心菜(くうしんさい)。東南アジアや中国では定番の食材で、葉物が少なくなる夏の時期に旬を迎えます。 でも、「空心菜ってどんな野菜?」「おいしい食べ方がよく分からない」と思っていませんか […]
10/8(火)「お庭de養生ごはんWS/秋冬の干し野菜づくり」@ガーデンカフェ・アルキペラゴ
2024年7月4日
2024年から新企画「お庭de養生ごはんワークショップ(WS)」がスタート!お庭を眺めながら「身体にやさしい保存食を手作りする」というもの。心身がホッとする新企画です。 会場は、2016年~2019年に「養生ごはん」のカ […]
9/18&9/25「干し野菜と秋の気力アップ」@古民家|養生ごはんと手しごと教室のご案内
2024年7月1日
「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなお声にお応えすべく、古民家で開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 2024年9月のテーマは「干し野菜と秋の気力アップ」。秋の始まりに、「干し野菜づくり」と […]