2024年10月
米粉で作る「韓国かぼちゃ粥」のレシピ|風邪予防や離乳食にも
肌寒くなって、風邪なども流行する季節です。こんな時こそ、身体の内側から免疫力を高めて、風邪予防をしていきたいですね。 今回ご紹介するのは、以前韓国で食べて大好きになった、韓国のかぼちゃ粥(ホバクジュ)。甘くてトロトロの仕 […]
自然の薬箱さんでの10/27講座「養生味噌玉と冷え予防」開催レポ|自分や大切な家族のために
自然の薬箱さん(名古屋市千種区)にて、2024年10月27日(日)に講座「養生味噌玉づくりと冷え予防」を開催しました。 ありがたいことにほぼ満席!ここでは講座の様子をレポートしますね。 *2024年から、自然の薬箱さんの […]
みかんの皮を乾燥させて自家製陳皮|作り方と料理・お菓子・お茶への使い方
みかんの皮を乾燥させた「陳皮(ちんぴ)」は、香り豊かば食材として、七味唐辛子やカレー粉などにも古くから使われてきました。 陳皮は自宅で簡単に作ることができて、フードロス削減の視点からもおすすめの「冬の手しごと」です。 こ […]
干し芋の簡単アレンジ!炊き込みごはんやお粥、味噌汁にもおすすめ(レシピ付き)
干し芋は、栄養が豊富で自然な甘さで人気の食材ですが、そのまま食べるだけでなく「たまには変わった食べ方を楽しみたい」と思うことはありませんか? そこで今回は、干し芋を使った簡単でおいしいアレンジ方法を3つご紹介します。特に […]
干し野菜に学ぶ、自分を大切にする「手しごと」の時間
2024年9月後半から10月にかけて古民家やガーデンカフェ、助産院などで開催してきた「干し野菜レッスン」。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました! 「干し野菜づくりに夢中になっています」「家族や子どもにも好 […]
ドングリ(マテバシイ・スダジイ)は煎るだけでおいしい!簡単な食べ方・レシピを紹介
秋になるとよく見かける、ドングリ。ドングリは栄養豊富な食材ですが、「ドングリ=食べるもの」という認識は通常あまりないのではないでしょうか。 かくいう私自身は、ある取材のお仕事がきっかけで、今年の秋は「マテバシイ」というド […]
10/8(火)「お庭de養生ごはんWS/干し野菜づくり」@ガーデンカフェ・アルキペラゴ 」開催レポ
2024年から新企画「お庭de養生ごはんワークショップ(WS)」がスタート!お庭を眺めながら「身体にやさしい保存食を手作りする」というもの。心身がホッとする新企画です。 会場は、2016年~2019年に「月替わり養生ごは […]
ぶどうの葉は食べられる!? 塩漬けとお茶の作り方
日本ではあまり知られていませんが、ぶどうの葉は、古くから食用として使われてきたことをご存知でしょうか。 最近はぶどうの葉の効能が注目され、「ぶどうの葉茶」なども出回るようになりました。 かくいう我が家でも、庭先の山ぶどう […]
ローゼルの塩漬けの作り方・保存方法|梅干しの代わりに「おにぎり」にも!
秋に入って「ローゼル」の実をよく見かけるようになりました。ローゼルといえばお茶のイメージが強く、「あの酸味が好き」という人もいるかもしれません。 一方で「生のローゼルの実のおいしい食べ方がよくわからない」という声もよく聞 […]