12/18(水)オンライン特別講座「季節の恵みを活かす、簡単干し野菜づくり」のご案内
2024年9~10月、古民家やガーデンカフェ、助産院などで開催して大変好評だった「干し野菜」レッスン。
日程が合わず参加できなかった方や遠方にお住まいの方から、「オンラインで受講してみたい」というお声を複数いただきました。
そこで、急遽、12月にオンライン特別講座「季節の恵みを活かす、簡単干し野菜づくり」を開催することにしました!
「干し野菜を作ってみたい」「季節の手しごとを学んでみたい」という方はお気軽にご参加くださいね(当日は一緒に簡単な手作業をします^^)。
▼最新のレッスン・イベントは、養生ごはん便り(メルマガ)からご案内しています。ご希望の方はこちらからご登録してください。
こんな気持ちはありませんか
- 心と身体にやさしい食事を作りたい
- 日々のごはんやおやつづくりを身軽に楽しみたい
- 砂糖や油を控えたヘルシー料理作りたい
- 自然の恵みや旬の野菜を手軽に取り入れたい
- 大量にある野菜を上手に保存・活用したい
- 養生ごはんや手しごとでホッコリしたい
レッスン概要|干し野菜の作り方&活用法をご紹介!(簡単なワーク&手作業付き)
「干し野菜づくり」と聞いて「手間がかかりそう」と思った人もいるかもしれません。でも、そんなことは決してありません!
干し野菜は、太陽の恵みを活用した滋味あふれる保存食。ポイントをつかめば、「甘味と旨味がぎゅっと凝縮した干し野菜」が誰にでも作れます。
冬の乾燥した空気は、干し野菜づくりにぴったり。干し野菜を作って、太陽の恵みをチャージしましょう。
開催概要&お申込み方法(12/15受付締切)
<日時> 2024年12月 18日(水)13:30~15:00 *オンライン開催(当日参加できない方は「アーカイブ受講」もできます)
<テーマ> 季節の恵みを活かす、簡単干し野菜づくり(干し野菜の作り方&活用法をご紹介、簡単なワーク・手作業付き)
<参加費> 3,500円(「カード決済」または「銀行振込」をご選択いただけます)
<定員> 6名様
*お申込みいただいた方には、当日使用するURLやご用意いただくものについて、別途ご連絡させていただきます。
キャンセルポリシー
当日参加できなかった場合は、後日「アーカイブ(録画)」をお送りいたします。お時間のあるときにゆっくりご覧ください(申し込み後のキャンセルは、基本的にはお受けしていませんので、予めご了承ください)。
過去の干し野菜レッスン参加者の声
過去の干し野菜レッスンに参加された方々の声(一部)を紹介します。
・子どもの野菜嫌いに悩んでいて、野菜料理のレパートリーを増やしたいと思って参加しました。「干す」ことで、野菜の苦みが和らいで食べやすくなったようで、食べられる野菜が増えました。
・以前に干し野菜を作った経験がありましたが、なぜか上手く出来ず「この機会に作り方を学びたい」と思って参加しました。今まで干し方や切り方が違っていたこと、いろいろな野菜で作れることがわかり「目からウロコ」でした。
・「干し野菜はヘルシー料理に役立つ」と聞いて、参加しました。干すだけで甘さや旨味が出てくるので、そのままポリポリ食べてもおいしくてびっくり!手間がかかりそう…と思っていましたが、そんなこともなくて驚きました。干し野菜を学んでから、天気の良い日には何かしら干したくなっています(笑)。
講座に参加すると
- 干し野菜の作り方やさまざまな活用法がわかる
- 野菜の味わいを活かしたヘルシー料理の幅が広がる
- 家庭から出る生ゴミの量や食材の無駄が減る
- 野菜を使った防災食・非常食が作れるようになる
- 「干し野菜生活」がすぐスタートできる(簡単養生レシピ付き)
どんな人が伝えるの?
〇 養生ふうど / 主宰 松橋かなこ
薬膳と郷土料理で心身を整えて、心のヨリドコロをつくりたいーー。そんな想いで2014年から活動をスタート。カフェメニュー監修や健康食品のレシピ開発を経て、現在は養生ごはん教室や、日本文化の入り口マガジン「和樂web(小学館)」などでの記事制作、プロモーション支援を行っている。国際薬膳師で一児の母。
【入賞歴】 地域コミュニティを育む『干し野菜』プロジェクト……健康になる住まいと住まい方コンテスト2012(H24地域新成長産業創出基盤形成事業)/㈱セブングロース賞(金賞)・新興窯業㈱賞(銀賞)
お申込みはこちらから(12/15受付締切)
参加ご希望の方は、下記のボタンをクリックして、申し込みフォームにご入力ください。受付が完了しましたら、こちらからご連絡いたします。
キャンセルポリシー
当日参加できなかった場合は、後日「アーカイブ(録画)」をお送りいたします。お時間のあるときにゆっくりご覧ください(申し込み後のキャンセルは、基本的には受付しておりませんので、予めご了承ください)。
「干し野菜=先人の知恵」で心と身体を整えよう
先人の食の知恵には、人々に長年親しまれてきた普遍的な価値があります。干し野菜を使うと、シンプルな時短料理がぐっと奥深い味に仕上がります。
それだけではありません。「野菜を干すこと」は「太陽の恵みを取り入れる」ということ。
一口食べるとホッコリとした気分になり、続けるうちに心身がじんわり癒されていくのを感じるでしょう。
昨年の干し野菜レッスンに参加された方々からは、「干し野菜をおやつ代わりに食べている」「子どもが喜んで野菜を食べるようになった」という嬉しいお声も届いています。
干し野菜づくりで先人の知恵に触れて、心身の調子をやさしく整えていきましょう。お気軽にご参加くださいね。
●養生ふうどでは「食事で心と身体を整えたい」という人に向けて、「メール&動画講座(無料/体質チェックシートなど特典付き)」と「養生ごはん便り(メルマガ)」を配信しています(画像をクリックすると登録フォームにつながります)。
養生ふうどでは、「養生ごはん教室(対面・オンライン)」や「我が家のごはん史づくり」、「取材・プロモーション支援」などの活動を行っています。