心と身体を整える「食のセルフケア」を始めませんか

「心身にやさしい料理を作りたい」「ホッとする味が恋しい」と思うことはありませんか。

こうした気持ちに応えるべく、薬膳やおばあちゃんの知恵、郷土料理をベースにした養生ごはん教室を開催しています。

教室で紹介するのは、身近な材料で手軽に作れるものばかり。料理を楽しみながら、心身を整えていきましょう!

「自分らしく健やかに生きていきたい」「自分も家族も大切にしたい」という方は、お気軽にご参加くださいね。

養生ごはんコース講座(オンライン)のご案内はこちらからご覧ください。

*最新の教室・イベントの情報は、養生ごはん便り(メルマガ)からご案内しています(週1~2回配信)。

メルマガ(無料)の配信をご希望の方はこちらからご登録をお願いします。

● 養生ごはんと手しごと教室(1day対面レッスン)

心身を癒すエッセンスが凝縮した、養生ごはんと手しごとをお伝えします。旬の食材や発酵食がたっぷりのクラスです。

5/14&5/28 カレー麹づくりと発酵めぐりケア|試食&カレー麹のお土産付

スパイスには薬膳につながるヒントがたくさんあります。スパイスの効能を知り、自分好みのブレンドで「カレー麹」を手作りましょう。

あわせて、薬膳とおばあちゃんの知恵をもとに「発酵×気巡り」の食事術についてもお伝えします。

食事で心身の調子を整えたい」「スパイスで心地よく過ごしたい」という方はお気軽にご参加くださいね。

<日時> 2025年5月14日(水)&28日(水)10:00~11:45 ※受付9:45~ 
<参加費> 4,000円 

<特典> カレー麹を使った試食&季節の養生茶、仕込んだカレー麹のお土産付き

<会場>東山荘(名古屋市瑞穂区初日町2-3/地下鉄桜通線「瑞穂区役所駅」から徒歩12分) 

これからの予定

  • 2025年5月…準備中

過去に開催したレッスン

  • 2025年1月 “おから味噌と免疫力アップ”
  • 11月 “養生味噌玉づくりと冷え予防”
  • 9月 “干し野菜と秋の気力アップ”
  • 7月 “ジンジャーシロップと夏冷え予防”
  • 5月 “カレー麹と気巡りアップ”▶開催レポはこちらから
  • 3月 “ひよこ豆味噌づくりと春のデトックス”
  • 2024 年1月 “醤(ひしお)づくりと胃腸ケア”
  • 11月“柿酢づくりと薬膳マリネ”▶開催レポはこちらから
  • 9月 “干し野菜と発酵食WS” 9月12日(火)▶開催概要はこちらから /干し野菜への想いはこちらから

コラボイベントのご案内

食べることは生きることーー。心と身体にやさしい食事は、子どもからお年寄りまでみんなを元気にしてくれます。

養生ふうどでは、同じ想いを持つ方々と一緒に、さまざまなコラボイベントを開催しています。

●お庭 de養生ごはんワークショップ@ガーデンカフェ・アルキペラゴ

「お庭を眺めながら、身体にやさしい保存食を手作りする」という新・ワークショップ。会場は、2016~2019年に養生ごはんのカフェメニューの監修をしていた、ガーデンカフェ・アルキペラゴさんです。植物やお庭が好きな方はぜひ。お子さんと一緒のご参加も歓迎です。

2025年3月11日(火)開催予定のWSののテーマは「野草茶と春のデトックス」です。

●ナチュラルビューティースタイリスト講座 @自然の薬箱

漢方など東洋医学をベースに、心と身体を健やかに整える方法がトータルで学べる自然の薬箱さん。ご縁あって「ナチュラルビューティースタイリスト講座」の一部を担当させていただくことになりました!

次回は2025年2月16日(日)、テーマは「おから味噌づくりと免疫力アップ」です。

*自然の薬箱のサイトにつながります。

過去に開催したレッスン

  • 10月27日(日)「養生味噌玉づくりと冷え予防」
  • 6月23日(日)「カレー麹づくりとむくみ予防」▶当日の様子(開催レポート)はこちらから
  • 2024年2月10日(土)「醤(ひしお)づくりと冷え対策」▶当日の様子(開催レポート)はこちらから

●おやこの養生ごはん教室【お申込み受付中】

2023年8月に開院したあお助産院さん(名古屋市千種区)で開催している「おやこの養生ごはん教室」。小さなお子さんも安心して食べられるごはんやおやつをお伝えしています(赤ちゃんと一緒にご参加いただけます)。

2025年2月5日(水)のテーマは「おから味噌づくりと免疫力アップ」。詳細・お申込みは「あお助産院」インスタグラムから。

過去に開催したレッスン

  • 10月18日(水)“干し野菜づくり”
  • 7月17日(水)“カレー麹づくり” 
  • 6月4日(火)“梅ボン酢づくり” ▶当日の様子(開催レポート)はこちらから
  • 4月24日(水)“昆布講座(昆布の選び方と使い方)”
  • 2月14日(水)“ひよこ豆味噌づくり”
  • 12月13日(水) “にんじん麹と蒸しケーキ”
  • 11月1日(水)・18日(土) “養生みそ玉ときなこ棒づくり” ▶当日の様子(開催レポート)はこちらから
  • 2023年9月5日(火) “干し野菜” ▶当日の様子(開催レポート)はこちらから

● 薬膳カフェ「杏月」さんでのコラボイベント【終了しました】

名古屋市瑞穂区にある薬膳カフェ杏月さん。ご縁あってお声がけいただき、コラボイベントを開催しています。

2024年4月13日(土)11時半~13時半、テーマは「春の味噌玉づくりWS(ランチ付き)」です。

和やかな雰囲気の薬膳カフェで、身体の内側から癒される時間をご一緒しましょう。

▶過去の講座の様子(開催レポート)はこちらから

● 味噌玉づくりワークショップ【満席/開催終了しました】

名古屋市文化振興事業団のお茶会のコラボ企画として、「味噌玉づくりワークショップ」を担当させていただきます。

2023年12月8日(金)①10時~10時半 ②13時~13時半 各回15席(計30席)*早々に満席になりました

師走の慌ただしい時節ですが、大正時代の古民家で、お抹茶と味噌玉でホッと一息つきませんか。

▶当日の様子(開催レポート)はこちらから


●養生ふうどでは「食事で心と身体を整えたい」「人にも地球にもやさしく暮らしたい」という人に向けて、「メール&動画講座(無料/体質チェックシートなど特典付き)」と「養生ごはん便り(メルマガ)」を配信しています(画像をクリックすると登録フォームにつながります)。

養生ふうどでは、「養生ごはん教室(対面・オンライン)」や「我が家のごはん史づくり」、「取材・プロモーション支援」などの活動を行っています。