6/8シンポジウム「長野県の健康長寿を食の面から考える」@長野県飯田市に登壇します!

近年、発酵ブームが続いていますね^^

私が主宰している「養生ごはんと手しごと教室」では、これまでに柿酢や醤(ひしお)、ひよこ豆味噌、カレー麹など、いろいろな発酵食を仕込んでいます。

「いつもの料理に加えたらおいしかった!」という嬉しい声も数多く届いています(ありがとうございます^^)。

発酵食は美と健康だけでなく「長寿にもつながる」

発酵食はおいしいだけでなく、抗酸化作用が高くて、腸内環境の改善にも役立つ優れもの

美と健康を意識する人にとっては、欠かせない存在となりつつあります。

そんな魅力いっぱいの発酵食ですが「発酵食と長寿のつながり」も最近よく注目されるようになりました。

たとえば、日本の「長寿県」といわれる地域には新鮮な野菜や魚介類が採れるだけでなく味噌や漬け物などの発酵食も多い

長寿県・長野でのシンポジウムに登壇させていただくことに

こんなことを考えていたら・・・

「長野県の健康長寿を食の面から考えるー特に発酵食を中心にー」というシンポジウムに、講演者&パネリストとして登壇させていただくことになりました!

素晴らしい講師陣ばかりで恐縮していますが、日々感じていることや長寿食からみる「食の役割」について来場者のみなさんと一緒に考えたいと思います。

ちなみに、長野県へは年に数回行きますが、昨年は干し野菜の産地を訪ねました(干し野菜は発酵食との相性も抜群です^^)。

現地を訪れて感じたのは、発酵食や長寿食は健康に役立つだけでなく、世代を超えて交流するきっかけや、地域の食文化を守ることにつながる、ということ。

初めての場所でのお話は緊張しますが、まずはしっかりと、準備を進めていきます♪(当日の様子は、また後日ご紹介しますね)


●養生ふうどでは「食事で心と身体を整えたい」「人にも地球にもやさしく暮らしたい」という人に向けて、「5日間メール講座(無料)」と「養生ごはん便り(メルマガ)」を配信しています(画像をクリックすると登録フォームにつながります)。

養生ふうどでは、「養生ごはん教室(対面・オンライン)」や「我が家のごはん史づくり」、「取材・プロモーション支援」などの活動を行っています。