レッスン案内

レッスン案内
1/24&1/31「醤(ひしお)づくりと胃腸ケア(養生ごはんと手しごと教室)」@古民家のお知らせ

「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなリクエストにお応えして、古民家で開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 ぬか漬け(7月)や干し野菜(9月)、柿酢(11月)を経て、2024年1月のテーマは「 […]

続きを読む
レッスン案内
薬膳カフェ・杏月さんとの初コラボイベント、食のつながりを感じるひととき

2023年10月28日(土)、名古屋市瑞穂区の薬膳カフェ・杏月さんとの初コラボイベント「干し野菜×薬膳粥」を開催しました。 ●この記事を書いた人……薬膳と郷土料理の研究家 松橋かなこ 初めましての方も、久しぶりに再会でき […]

続きを読む
レッスン案内
【満席】11/1&11/18@あお助産院「養生みそ玉&きなこ棒づくり(おやこの養生ごはん教室vol.2)」

2023年9月から温もりあふれる助産院で「おやこの養生ごはん教室」を開催しています。 第1回(9月)の干し野菜レッスンでは、太陽の光を浴びた野菜の甘さと旨味をじっくりと感じていただきました。 続いて、第2回(11月)のテ […]

続きを読む
シンプル薬膳
10/18・10/25@オンライン開催「秋の潤い・養生ごはん教室」お申込み受付中!

食のセルフケアでプチ不調を改善して、もっと自分らしく生きていきたいーー。そんな人のための「養生ごはん教室」。 2014年にスタートしてから対面レッスンが主でしたが、2023年夏からオンラインでのレッスンを開催しています。 […]

続きを読む
レッスン案内
11/8・11/22開催@愛知「柿酢づくりと薬膳マリネ」|新年のおせち料理にも

食のセルフケアでプチ不調を改善して、もっと自分らしく生きていきたいーー。そんな人のための「養生ごはんと手しごと教室」。 第4回のテーマは、柿酢づくりと薬膳マリネ。今回は自然を楽しむ達人とのコラボで柿酢を仕込みます。 当日 […]

続きを読む
ごはん史
9/27@愛知「我が家のごはん史ワークショップ」を古民家で開催します

「我が家の定番料理を次の世代にも伝えていきたい」という気持ちはあっても、自分に合う方法がわからないという人へ。 みんなで楽しく語り合いながら、我が家の味を形に残していきませんか。 こんな気持ちはありませんか ごはんの記録 […]

続きを読む
レッスン案内
【満席】9/5@愛知・助産院で「干し野菜レッスン(おやこの養生ごはん)」を開催します

2023年8月4日に開院したあお助産院(名古屋市千種区)にて、「干し野菜レッスン(おやこの養生ごはん教室)」を開催します! 空気が乾燥し始める秋は干し野菜づくりにぴったりの季節。干し野菜の作り方や活用法を学んで、家族みん […]

続きを読む
レッスン案内
養生ふうど、活動10年目に入りました

養生ふうどの活動は、今月から10年目に入りました。食の大切さに共感し、活動を応援してくださっている皆さま、いつもありがとうございます。 少し前から「はじめまして」の方も増えてきましたので、感謝の気持ちを込めて、今回はこれ […]

続きを読む
レッスン案内
7/19漬物屋さん直伝「ぬか漬けレッスン」を開催しました!

蒸し暑い時期になってくると「火を使わない料理」や「身体をいたわる料理」を欲するようになりませんか? 今回は、そんな気持ちに応えるべく、漬物屋さんのプロをお呼びしての「ぬか漬けレッスン」を開催しました。 ここでは、当日の様 […]

続きを読む
ごはん史
世界にひとつの「レシピノート」を作りませんか?|8月~9月限定「オンライン無料体験会」を開催します

「我が家の定番料理を、子や孫にも伝えていきたい」「料理の記録を大切な想い出とともにまとめてみたい」。こんな想いはありませんか。 我が家の定番料理には、味のおいしさだけでなく、いろんな想い出がぎゅっと詰まっています。 材料 […]

続きを読む