2023年5月

レシピ紹介
本物の手延べそうめん|機械麺との作り方の違いは?おいしい食べ方も紹介

暑い時期が近づいてくると食べたくなるのが、そうめん。ツルツルとしてのど越しがよく、食欲がないときにもぴったりの食材です。 そうめんと一口にいってもさまざまな種類がありますが、今回紹介するのは「手延べそうめん」。実はご縁あ […]

続きを読む
シンプル薬膳
当日中に食べられる!甘さ控えめの青梅のシロップ煮(梅仕事4)

梅仕事が最盛期を迎えています。皆さんは、どんなものを作っていますか。 我が家では「梅干しや梅醤油、酵素シロップを作りたいなぁ」 とイメージを膨らませる傍らで 「すぐに食べてみたい」という率直な声も(笑)。そんなときにおす […]

続きを読む
環境・暮らし
エストニア発!日本初上陸!話題のビーガンチョコレートを試食してみた

突然ですが、皆さんはチョコレートは好きですか? この数年で、環境や人権に配慮したチョコレートを多く見かけるようになりました。「せっかくなら、おいしいだけでなく人や環境にもやさしいチョコレートを選びたい」。そう感じている人 […]

続きを読む
レシピ紹介
セイロン瓜(へび瓜)とは|グリーンカーテンにもおすすめ!食べ方・レシピも紹介

ガーデニングや家庭菜園のベストシーズンがやってきました。ハーブや夏野菜を育てて楽しんでいる人もいるかもしれません。 数年前から我が家では「セイロン瓜(へび瓜)」という細長い瓜を植えています。見た目のインパクトとクセの少な […]

続きを読む
レッスン案内
7/19開催@名古屋「心と身体を整える食のレッスン vol.2 ぬか漬け」|初心者や失敗経験がある方もぜひ!

「食事で心身の調子を整えたい」「人にも地球にもやさしく暮らしたい」と思うことはありませんか? 「心と身体を整える食のレッスン」の第2回のテーマは「ぬか漬け」。ぬか漬けの作り方や楽しみ方を、漬物屋さんから、直接学びます。 […]

続きを読む
活動報告
風景を創出する|南インドのバナナの葉のごはんとバナナ畑(世界の郷土料理6)

世界一周旅行での体験と自身の活動(郷土料理)をもとに、「郷土料理とは何か?」を考えるシリーズ企画。前回(第5回)は「季節の移ろいにより育まれる」をテーマに、季節の変化に合わせた料理や保存食について紹介しました。 最終回と […]

続きを読む
活動報告
季節の移ろいにより育まれる|ぶどうの葉で包む料理「サルマーレ」(世界の郷土料理5)

世界一周旅行での体験と自身の活動(養生ふうど)をもとに、「郷土料理とは何か?」を考えるシリーズ企画。 前回(第4回)は「自然環境や気候から生まれる」をテーマとし、郷土料理の根っこについて考えました。 続いて第5回のテーマ […]

続きを読む
活動報告
自然環境や気候から生まれる|サハラ砂漠のミントティー(世界の郷土料理4)

世界一周旅行での体験と自身の活動(養生ふうど)をもとに、「郷土料理とは何か?」を考えるシリーズ企画。前回(第3回)は「コミュニティや文化をつくる」をテーマに、郷土料理の広がりや役割について考えました。 第4回のテーマは、 […]

続きを読む
活動報告
コミュニティや文化をつくる|アジアの屋台が生み出すもの(世界の郷土料理3)

世界一周旅行での体験と自身の活動(養生ふうど)をもとに、「郷土料理とは何か?」を考えるシリーズ企画。前回(第2回)は「地域ごとに伝承される」をテーマに、その地域と食との関わりや食が果たす役割について考えてみました。 続い […]

続きを読む
活動報告
地域ごとに伝承される|タオスのパンの力強さとは(世界の郷土料理2)

世界一周旅行での体験と自身の活動(養生ふうど)をもとに、「郷土料理とは何か?」を考えるシリーズ企画。 前回(第1回)は「人々の手から生まれる」をテーマに、郷土料理の根っこにあるストーリーや、人の手の温もりをお伝えしました […]

続きを読む