環境・暮らし
冬至は幸運に向かうとき。「ん」の付く食べもので運気を高めよう

今日12月22日は冬至(とうじ)ですね。 冬至は、一年でもっとも太陽の出る時間が短い日。言い換えると、ここを境に「太陽の出る時間が長くなる日」です。 その意味から冬至は「一陽来復(いちようらいふく)」とも呼ばれます。 一 […]

続きを読む
活動報告
味噌玉づくりワークショップ@師走茶会、たくさんのご参加に感謝!

2023年12月8日、古民家での師走茶会(主催:名古屋市文化振興事業団)のコラボイベントとして、「味噌玉づくりワークショップ」を担当させていただきました。予約チケットは事前に完売し、午前・午後あわせて30名近くのご参加が […]

続きを読む
シンプル薬膳
ブロッコリーの葉は食べられる!茹で方とサラダなどおすすめの食べ方・簡単レシピ

別名「野菜の王様」とも呼ばれる栄養豊富な野菜、ブロッコリー。私たちが普段食べているドーム状の部分はつぼみですが、実は茎や周りの葉っぱもおいしく食べられることをご存知でしょうか。 ここでは、ブロッコリーの葉や茎の栄養ととも […]

続きを読む
シンプル薬膳
柿酢から紅茶キノコ(コンブチャ)のスコービー!? 循環する暮らしを始めよう

2019年秋に初めて柿酢を作って、その面白さに魅了されました。2023年11月には「柿酢づくりと薬膳マリネ(養生ごはんと手しごと教室)」で皆さんと一緒に柿酢づくり。これが何とも楽しかった! さて。柿酢づくりをすると「表面 […]

続きを読む
活動報告
大切なものは目に見えない|11月教室「柿酢づくりと薬膳マリネ」で感じたこと

2023年11月8日&22日に開催した「柿酢づくりと薬膳マリネ(養生ごはんと手しごと教室)」。今回も満員御礼で、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました! 今回は、自然を愛する達人・滝川正子さんをお呼びしての […]

続きを読む
シンプル薬膳
手軽に玄米食のすすめ「リブレフラワー」|ごはんの炊き方や食べ方・レシピ

玄米の健康効果があちこちでいわれています。その一方で「玄米を炊くのは面倒」「子どもや家族が食べてくれない」といった声もよく聞きます。 我が家では、子どもも玄米が好きでよく食べてくれるのですが「(消化を良くするために)発芽 […]

続きを読む
レッスン案内
1/24&1/31「醤(ひしお)づくりと胃腸ケア(養生ごはんと手しごと教室)」@古民家のお知らせ

「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなリクエストにお応えして、古民家で開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 ぬか漬け(7月)や干し野菜(9月)、柿酢(11月)を経て、2024年1月のテーマは「 […]

続きを読む
シンプル薬膳
秋冬の薬膳食材!「徳島れんこん」PRのご支援をさせていただきました

11月8日は「徳島れんこんの日」ということをご存知でしょうか。今回ご縁あって、徳島れんこんのPRのご支援をさせていただきました! 私は幼少期は呼吸器系が弱く、れんこんにはよく助けられてきました。そんな私がれんこんのPRの […]

続きを読む
活動報告
ママたちが元気になれる場を作りたい|11/1「きなこ棒と味噌玉(おやこの養生ごはん教室)」@あお助産院

2023年11月1日に開催した「おやこの養生ごはん教室」@あお助産院(名古屋市)。 暦の上ではもうすぐ冬。年末年始も近づいてきて忙しくなる頃ですが、家族みんなで元気に楽しく過ごしたいものです。 そこで今回は、養生パワーフ […]

続きを読む
レッスン案内
薬膳カフェ・杏月さんとの初コラボイベント、食のつながりを感じるひととき

2023年10月28日(土)、名古屋市瑞穂区の薬膳カフェ・杏月さんとの初コラボイベント「干し野菜×薬膳粥」を開催しました。 ●この記事を書いた人……薬膳と郷土料理の研究家 松橋かなこ 初めましての方も、久しぶりに再会でき […]

続きを読む