レシピ紹介
ぶどうの葉は食べられる!? 塩漬けとお茶の作り方
日本ではあまり知られていませんが、ぶどうの葉は、古くから食用として使われてきたことをご存知でしょうか。 最近はぶどうの葉の効能が注目され、「ぶどうの葉茶」なども出回るようになりました。 かくいう我が家でも、庭先の山ぶどう […]
ローゼルの塩漬けの作り方・保存方法|梅干しの代わりに「おにぎり」にも!
秋に入って「ローゼル」の実をよく見かけるようになりました。ローゼルといえばお茶のイメージが強く、「あの酸味が好き」という人もいるかもしれません。 一方で「生のローゼルの実のおいしい食べ方がよくわからない」という声もよく聞 […]
なす好き必見!なすの薬膳的効能と「へびなす(ひもなす)」の食べ方・レシピ
なすがおいしい季節ですね。なすと一口に言っても、いろいろな種類があります。 今回は、なすの薬膳的効能とともに、少し珍しい「へびなす(ひもなす)」のおいしい食べ方・レシピをご紹介します。 これからの時期にぴったりの料理なの […]
つるむらさきの効能と簡単薬膳レシピ|納豆やキムチ、オクラとの相性抜群!
最近よく見かけるようになった夏野菜・つるむらさき。栄養価が高く、青菜が少なくなる夏場に嬉しい食材です。 一方で「つるむらさきの食べ方がよくわからない」という声もよく聞きます。 そこで、今回の記事ではつるむらさきの効能と、 […]
いちじくの簡単薬膳レシピ|不老不死の果物には女性に嬉しい栄養・効能も
8月後半に入り、いちじくをよく見かけるようになりました。いちじくは夏から秋に旬を迎える果物で、薬膳では古くから重宝されてきた食材です。 甘くて柔らかな果実は、おいしいだけでなく、体に嬉しい効能がたくさんあります。 今回の […]
ひまわりの種は薬膳食材!栄養と効能、殻付きの食べ方も紹介
夏を代表する花のひとつ、ひまわり。お花を眺めているだけでも元気になりますが、実は、ひまわりの種は栄養豊富な薬膳食材のひとつです。 日本ではあまり親しみのない食材ですが、ひまわりの種は、中国やアメリカでは定番のおやつです。 […]
夏の定番!空心菜とにんにくの塩炒め(食べ方・レシピ付き)
少し前からよく見かけるようになった、空心菜(くうしんさい)。東南アジアや中国では定番の食材で、葉物が少なくなる夏の時期に旬を迎えます。 でも、「空心菜ってどんな野菜?」「おいしい食べ方がよく分からない」と思っていませんか […]
新茶の生葉を食べてみた!|お茶の新芽のおすすめの食べ方・レシピ
5月といえば新茶の季節。若葉らしい爽やかな香りが特徴で、私も大好きな食材です。 新茶というのは、その年に育った新芽でつくられたお茶のことですが、実はこの新茶の生の葉っぱも食べられることをご存知でしょうか。 先日、お茶の新 […]
幻のきのこ「ハナビラタケ」の食べ方は?|PRのご支援をさせていただきました
つい先日、富山県産の幻のきのこ「ハナビラタケ(株式会社森の環)」のPRのご支援をさせていただきました。 最近少しずつ見かけるようになったキノコで、キノコ好きな人や美と健康への意識が高い人たちを中心に、じわじわと話題になっ […]
型不要&安心素材で!愛知のひな菓子「おこしもの」の作り方
ひなまつりが近づいてきましたね。全国的には「ひなあられ」や「ちらし寿司」が有名ですが、地域によってさまざまな行事食があります。 私の暮らす愛知県では、ひなまつりに「おこしもの」という郷土菓子を食べる食文化があります。 お […]