お客さまの声/活動報告
11月「養生味噌玉と冷え予防」開催レポ|味噌汁がより身近な存在に!
「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなお声にお応えすべく、古民家で開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 2024年11月のテーマは「養生味噌玉と冷え予防」。赤ちゃんから大人まで、たくさんの方に […]
自然の薬箱さんでの10/27講座「養生味噌玉と冷え予防」開催レポ|自分や大切な家族のために
自然の薬箱さん(名古屋市千種区)にて、2024年10月27日(日)に講座「養生味噌玉づくりと冷え予防」を開催しました。 ありがたいことにほぼ満席!ここでは講座の様子をレポートしますね。 *2024年から、自然の薬箱さんの […]
干し野菜に学ぶ、自分を大切にする「手しごと」の時間
2024年9月後半から10月にかけて古民家やガーデンカフェ、助産院などで開催してきた「干し野菜レッスン」。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました! 「干し野菜づくりに夢中になっています」「家族や子どもにも好 […]
10/8(火)「お庭de養生ごはんWS/干し野菜づくり」@ガーデンカフェ・アルキペラゴ 」開催レポ
2024年から新企画「お庭de養生ごはんワークショップ(WS)」がスタート!お庭を眺めながら「身体にやさしい保存食を手作りする」というもの。心身がホッとする新企画です。 会場は、2016年~2019年に「月替わり養生ごは […]
9月「干し野菜と秋の気力アップ」開催レポ|干し野菜の世界が広がった!
「薬膳」「発酵」「おばあちゃんの知恵」を学んでみたい。そんなお声にお応えすべく、古民家で開催している「養生ごはんと手しごと教室」。 2024年9月のテーマは「干し野菜と秋の気力アップ」。2回ともに満員御礼で、たくさんの方 […]
あお助産院・祝1周年!お祝いイベントでランチBOXづくり
「おやこの養生ごはん教室」などでもお世話になっている、あお助産院(名古屋市千種区)。2023年8月の開院から1年が経過し、2024年8月5日(月)に1周年の記念イベントが開催されました。 当日、私はママやキッズ向けの「ラ […]
【感謝のご挨拶】養生ふうど10周年、ありがとうの気持ちをみなさまに
養生ふうどの活動は、2024年8月で丸10周年を迎えました。ここまで続けてこられたのは、共感・応援してくださるみなさまの存在があったからこそ。 そこで、日頃からお世話になっている方々に向けて、ここまでを振り返り、感謝の気 […]
「無農薬」の本当の魅力は?無農薬の米づくりを取材しました!
食や健康に対する意識の高まりから、無農薬栽培の食材への注目が高まっています。 私自身は「必ずしも無農薬でないと!」という立場ではありませんが、ムリなくできる範囲で「身体によい食材を取り入れたい」と思っています。 そんな中 […]
冷やし過ぎずにクールダウン!7月教室開催レポ「ジンジャーシロップと夏冷え予防@古民家」
2024年7月3日(水)・10日(水)は、大正期創建の古民家での「養生ごはんと手しごと教室」。 こちらでは2ヵ月に1回のペースで、季節に合わせた保存食や発酵調味料などを手作りしています。 今回のテーマは「ジンジャーシロッ […]
自然の薬箱さんでの6/23講座「カレー麹とむくみ予防」開催レポ|忙しい人のお守りに
自然の薬箱さん(名古屋市千種区)にて、2024年6月23日(日)に講座「カレー麹づくりとむくみ予防」を開催しました。 ありがたいことに満員御礼!ここでは講座の様子をレポートしますね。 *2024年から、自然の薬箱さんの「 […]